FF7で英語の語彙力を強化 -マテリア編-
ファイナルファンタジーⅦ(FF7)の英語版から英語を楽しく学んで語彙力を鍛えましょう。今回はマテリアを日本語版と英語版で比較します。
召喚マテリアは固有名詞であり、語彙力を鍛えるという観点ではあまり参考にならないため割愛しました。
魔法マテリア/Magic Materia
| 日本語版 | 英語版 |
|---|---|
| ほのお | Fire |
| れいき | Ice |
| いかずち | Lightning |
| だいち | Earth |
| どく | Poison |
| じゅうりょく | Gravity |
| かいふく | Restore |
| ちりょう | Heal |
| そせい | Revive |
| ふうじる | Seal |
| まどわす | Mystify |
| へんしん | Transform |
| じかん | Time |
| バリア | Barrier |
| しょうめつ | Destruct |
| いんせき | Comet |
| ふういん | Contain |
| りだつ | Exit |
| フルケア | Full Cure |
| シールド | Shield |
| アルテマ | Ultima |
| マスターまほう | Master Magic |
「かいふく」がRestore、「ちりょう」がHealというのが、少し混乱しそうなところでしょうか。Restoreは「(ものを)返す」「(もとの状態に)修復する」「(健康な状態に)戻す」という意味があります。
Heal(ヒール)はよくRPGの技名でケアルに当たる回復技として登場するので、最初はHealが「かいふく」のマテリアと勘違いしてしまいそうでした。
Healは「(傷を)癒やす」「治す」という意味があります。
ちなみに似た意味の単語にCureがありますが、Healが主に外傷を治すという意味で、Cureは病気を治して健康な状態に戻す、という違いがあります。
支援マテリア/Support Materia
| 日本語版 | 英語版 |
|---|---|
| ぜんたいか | All |
| ぞくせい | Elemental |
| ついかこうか | Added Effect |
| HPきゅうしゅう | HP Absorb |
| MPきゅうしゅう | MP Absorb |
| MPターボ | MP Turbo |
| ついかぎり | Added Cut |
| ついでにぬすむ | Steal as Well |
| ふいうち | Sneak Attack |
| まほうみだれうち | Quadra Magic |
| まほうカウンター | Magic Counter |
| コマンドカウンター | Counter |
| ファイナルアタック | Final Attack |
「ついでにぬすむ」はSteal as Wellとなっています。
as wellには「同様に」「そのうえ」「おまけに」という意味があります。
例えば「He can speak English as well」だと、「彼は(日本語だけでなく)英語も話せる」という意味になります。
なのでSteal as Wellだと「(攻撃だけでなく)おまけに盗む」ということになります。
「ふいうち」はSneak Attackという名称になっています。Sneakには「こっそり近づく」「こっそり逃れる」という意味があります。
「まほうみだれうち」の「みだれうち」にあたるQuadraという単語はラテン語で「4(four)」の意味があります。
なのでQuadraが含まれている単語には「4」に関係した意味を持つものが多いです。例えばquadrangleは「四角形」quadragenarianは「40代の(人)」という意味があります。
独立マテリア/Independent Materia
| 日本語版 | 英語版 |
|---|---|
| HPアップ | HP Plus |
| MPアップ | MP Plus |
| HPMPいれかえ | HP↔MP |
| スピード | Speed Plus |
| マジカル | Magic Plus |
| ラッキー | Luck Plus |
| ギルアップ | Gil Plus |
| けいけんちアップ | EXP Plus |
| えんきょりこうげき | Long Range |
| せんせいこうげき | Pre-Emptive |
| てきよけ | Enemy Away |
| てきよせ | Enemy Lure |
| チョコボよせ | Chocobo Lure |
| かばう | Cover |
| カウンター | Counter Attack |
| すべてぜんたいか | Mega All |
| せんすい | Underwater |
「すべてぜんたいか」はMega Allという名称になっています。Megaには「大きい」「巨大」という意味があります。
コマンドマテリア/Command Materia
| 日本語版 | 英語版 |
|---|---|
| ぬすむ | Steal |
| みやぶる | Sense |
| なげる | Throw |
| へんか | Morph |
| ひっさつ | Deathblow |
| あやつる | Manipulate |
| ものまね | Mime |
| てきのわざ | Enemy Skill |
| ぜんたいぎり | Slash-All |
| れんぞくぎり | Double Cut |
| Wまほう | W-Magic |
| Wしょうかん | W-Summon |
| Wアイテム | W-Item |
| マスターコマンド | Master Command |
「ものまね」で使われているMimeは「パントマイム」の「マイム」で使われるように、「身振り」「手振り」「ものまね」という意味があります。
FF7英語版のプレイ方法
FF7はPC版を公式サイトからダウンロード購入することができます。日本語と英語だけでなく、ドイツ語やフランス語などにも対応しているので、楽しみながら言語学習をするにはもってこいですね。